2013年07月17日
アートピクニック参加者のご紹介-北澤さん(チェーンソウカービング)-
アートピクニック(8月17日~8月18日)参加者の紹介です。
北澤さん(山形村):チェーンソウカービング
定年退職して3年目になる62歳。上田市丸子(旧小県郡丸子町)出身。
21年前、山形村にログハウスをセルフビルドし、定住。
好きなことはスポーツで汗をかいてビールを飲むこと、脳みそに汗をかいてモノを作ること、創ること。
これまでに作ったものは、ログハウス、鉄骨の倉庫とカーポート、薪ストーブなどなど。
家庭菜園での野菜作り。今年の3月から始めたチェンソーカービングで作品を出展です。

PDF版のパンフレットです
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(1)
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(2)
●オープンギャラリーの詳細マップ
●アートピクニックの詳細
北澤さん(山形村):チェーンソウカービング
定年退職して3年目になる62歳。上田市丸子(旧小県郡丸子町)出身。
21年前、山形村にログハウスをセルフビルドし、定住。
好きなことはスポーツで汗をかいてビールを飲むこと、脳みそに汗をかいてモノを作ること、創ること。
これまでに作ったものは、ログハウス、鉄骨の倉庫とカーポート、薪ストーブなどなど。
家庭菜園での野菜作り。今年の3月から始めたチェンソーカービングで作品を出展です。

PDF版のパンフレットです
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(1)
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(2)
●オープンギャラリーの詳細マップ
●アートピクニックの詳細
2013年07月17日
アートピクニック参加者のご紹介-やまのこ保育園父母会-
アートピクニック(8月17日~8月18日)参加者の紹介です。
やまのこ保育園父母会(山形村):ぬいぐるみ・パン・焼き菓子など
まとめ役の竹村さん:市内の病院に勤める看護婦さん。
妹さんが作るぬいぐるみを出品します。
宮澤さん:ご主人とともに自給自足を目指す専業農家。
福岡正信氏が提唱した自然農法にこだわる。
持ち運びの出来るかまどでご飯を炊こうかなあ〜、とナカナカ大胆。
お昼においしいおむすびを振舞ってくれるかも……?
藤原さん(父母会OB):手芸好きで髪留めなど色々作り、お店においてもらうほどの腕前。
草木染めのストールを出品。
そのほか、やまのこ保育園の父母会が作る「パン」「焼き菓子」などの手作り品が多数予定。
PDF版のパンフレットです
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(1)
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(2)
●オープンギャラリーの詳細マップ
●アートピクニックの詳細
やまのこ保育園父母会(山形村):ぬいぐるみ・パン・焼き菓子など
まとめ役の竹村さん:市内の病院に勤める看護婦さん。
妹さんが作るぬいぐるみを出品します。
宮澤さん:ご主人とともに自給自足を目指す専業農家。
福岡正信氏が提唱した自然農法にこだわる。
持ち運びの出来るかまどでご飯を炊こうかなあ〜、とナカナカ大胆。
お昼においしいおむすびを振舞ってくれるかも……?
藤原さん(父母会OB):手芸好きで髪留めなど色々作り、お店においてもらうほどの腕前。
草木染めのストールを出品。
そのほか、やまのこ保育園の父母会が作る「パン」「焼き菓子」などの手作り品が多数予定。
PDF版のパンフレットです
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(1)
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(2)
●オープンギャラリーの詳細マップ
●アートピクニックの詳細
2013年07月17日
アートピクニック参加者のご紹介-ラクガキ屋Mallu(イラスト)-
アートピクニック(8月17日~8月18日)参加者の紹介です。
ラクガキ屋Mallu(まる)(山形村):イラスト・詩
長野県東筑摩郡在住のフリーのイラストレーターで、「ラクガキ屋」を名乗っています。
主に動物の絵+詩というスタイルで絵を描いています。
描いた絵は身近に感じて頂けるように「Racgaki(ラクガキ)」と呼んでいます。
絵を見て頂いた方達に少しでも笑顔になっていただけたら嬉しいです。
ブログ:http://ameblo.jp/racgakist/

PDF版のパンフレットです
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(1)
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(2)
●オープンギャラリーの詳細マップ
●アートピクニックの詳細
ラクガキ屋Mallu(まる)(山形村):イラスト・詩
長野県東筑摩郡在住のフリーのイラストレーターで、「ラクガキ屋」を名乗っています。
主に動物の絵+詩というスタイルで絵を描いています。
描いた絵は身近に感じて頂けるように「Racgaki(ラクガキ)」と呼んでいます。
絵を見て頂いた方達に少しでも笑顔になっていただけたら嬉しいです。
ブログ:http://ameblo.jp/racgakist/

PDF版のパンフレットです
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(1)
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(2)
●オープンギャラリーの詳細マップ
●アートピクニックの詳細
2013年07月17日
アートピクニック参加者のご紹介-大池さん(革細工)-
大池 さん(山形村):革細工
30歳の時に会社を辞め、代々受け継がれた農家を継ぐ。
そんな忙しい中で5年前に出会った革細工に夢中になった。
趣味としてのスタンスは崩さず、作品をブログ「まるつの革いじり。」で紹介しているうちに、オーダーを頂けるように。
今では、オーダーメイドを中心に作品を作っている。
デザインは、話し合い、納得してもらってから制作に入る。
ブログ:http://oikenouen.naganoblog.jp/

PDF版のパンフレットです
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(1)
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(2)
●オープンギャラリーの詳細マップ
●アートピクニックの詳細
30歳の時に会社を辞め、代々受け継がれた農家を継ぐ。
そんな忙しい中で5年前に出会った革細工に夢中になった。
趣味としてのスタンスは崩さず、作品をブログ「まるつの革いじり。」で紹介しているうちに、オーダーを頂けるように。
今では、オーダーメイドを中心に作品を作っている。
デザインは、話し合い、納得してもらってから制作に入る。
ブログ:http://oikenouen.naganoblog.jp/

PDF版のパンフレットです
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(1)
●清水高原アートフェスティバルのパンフレット(2)
●オープンギャラリーの詳細マップ
●アートピクニックの詳細